【第1回 大阪市内エリア 大会風景】 (写真をクリックすると大きくご覧になれます。)
第1回はNHK大河ドラマ「八重の桜」にゆかりの、大阪の幕末史跡を歩く「大阪市内エリア」
幕末・維新期の激動の時代を描く2013年のNHK大河ドラマ「八重の桜」。大坂は京都と並ぶ幕末政治の舞台となり、大坂城には14代将軍家茂、15代将軍慶喜が入城し、新撰組も京都とは別に屯所を構えました。一心寺には鳥羽・伏見の戦いで亡くなった会津藩士の墓所もあります。今回の大阪エリアは四天王寺をスタート会場とし、天王寺区と中央区に残る幕末・維新期の史跡を巡る、歴史ファンだけでなくとも魅力を感じることのできるコースです。
日時 |
2013年7月6日(土)<雨天決行>
- 受付時間
- スペシャルコース:9:00~10:00
ファミリーコース:10:00~11:00
- ゴール受付時間:
- 正午から午後3時まで
- 解散時間:
- 16 : 30頃(到着後随時解散)
|
参加費 |
- 事前申込参加費(1大会あたり)
- 大人(中学生以上) 500円 / 小学生以下 無料
※事前申込締切日:2013年6月28日(金)(ハガキでお申込の方は左記必着)
- 当日参加費
- 大人(中学生以上) 800円 / 小学生以下 無料
- ※いずれも当日支払い。事前申込の方には案内状を発送します。
|
受付会場 |
四天王寺中門前 <最寄駅>
●地下鉄
谷町線/
四天王寺前夕陽ケ丘駅から
南出口徒歩5分
御堂筋線/
天王寺駅北出口から徒歩12分
●JR
大阪環状線/天王寺駅北出口から徒歩12分
●近鉄南大阪線/阿倍野橋駅北出口から徒歩14分
※駐車場のご用意はありません。公共交通機関をご利用ください。 |
コース概要 |
NHK大河ドラマ「八重の桜」にゆかりの、大阪の幕末史跡を歩く「大阪市内エリア」
幕末・維新期の激動の時代を描く2013年のNHK大河ドラマ「八重の桜」。大坂は京都と並ぶ幕末政治の舞台となり、大坂城には14代将軍家茂、15代将軍慶喜が入城し、新撰組も京都とは別に屯所を構えました。一心寺には鳥羽・伏見の戦いで亡くなった会津藩士の墓所もあります。今回の大阪エリアは四天王寺をスタート会場とし、天王寺区と中央区に残る幕末・維新期の史跡を巡る、歴史ファンだけでなくとも魅力を感じることのできるコースです。 |
コース |
ファミリーコース(約8km)
四天王寺中門前→高橋多一郎父子墓所→会津藩士墓所→新撰組屯所跡→島男也旧所跡・川崎孫四郎自刃の地→浪華仮病院跡→真田山陸軍墓地→玉造稲荷神社→城中焼亡埋骨墳→大阪城天守閣前広場
スペシャルコース(約16km)
四天王寺中門前→高橋多一郎父子墓所→会津藩士墓所→新撰組屯所跡→島男也旧所跡・川崎孫四郎自刃の地→浪華仮病院跡→真田山陸軍墓地→玉造稲荷神社→大村益次郎殉難報国碑→大阪除痘館→適塾→大阪会議開催の地→八軒家船着き場跡→舎密局跡→大阪城天守閣前広場
|
【第2回 奈良・斑鳩エリア 大会風景】 (写真をクリックすると大きくご覧になれます。)
第2回は、古代古墳の魅力を再発見!聖徳太子ゆかりの地を巡る「奈良・斑鳩エリア」
飛鳥時代に聖徳太子により建立され、現存する世界最古の木造建築であり世界文化遺産にも登録されている「法隆寺」で有名な奈良・斑鳩町。
他にも法起寺、法輪寺、中宮寺など斑鳩伽藍郡と呼ばれる聖徳太子ゆかりの寺院や、六歌仙の一人在原業平の和歌でも有名な竜田川や三室山など古代から今に伝える遺産や風景がたくさん残っています。そんな文化遺産を巡るコースで古代の魅力を再発見していただきます。
日時 |
2013年9月28日(土)<雨天決行>
- 受付時間
- スペシャルコース:9:00~10:00
ファミリーコース:10:00~11:00
- ゴール受付時間:
- 正午から午後3時まで
- 解散時間:
- 16 : 30頃(到着後随時解散)
|
参加費 |
- 事前申込参加費(1大会あたり)
- 大人(中学生以上) 500円 / 小学生以下 無料
※事前申込締切日:2013年9月20日(金)(ハガキでお申込の方は左記必着)
- 当日参加費
- 大人(中学生以上) 800円 / 小学生以下 無料
- ※いずれも当日支払い。事前申込の方には案内状を発送します。
|
受付会場 |
斑鳩町営法隆寺観光自動車駐車場
<最寄駅>
●JR/関西本線:法隆寺駅から徒歩12分 |
コース概要 |
古代古墳の魅力を再発見!聖徳太子ゆかりの地を巡る「奈良・斑鳩エリア」
飛鳥時代に聖徳太子により建立され、現存する世界最古の木造建築であり世界文化遺産にも登録されている「法隆寺」で有名な奈良・斑鳩町。
他にも法起寺、法輪寺、中宮寺など斑鳩伽藍郡と呼ばれる聖徳太子ゆかりの寺院や、六歌仙の一人在原業平の和歌でも有名な竜田川や三室山など古代から今に伝える遺産や風景がたくさん残っています。そんな文化遺産を巡るコースで古代の魅力を再発見していただきます。 |
コース |
ファミリーコース(約8km)
斑鳩町営法隆寺観光自動車駐車場→吉田寺→龍田の街並み・龍田神社→藤ノ木古墳→法隆寺→中宮寺→中宮寺宮墓→法輪寺→法起寺→斑鳩町営法隆寺観光自動車駐車場
スペシャルコース(約17km)
斑鳩町営法隆寺観光自動車駐車場→吉田寺→龍田の街並み・龍田神社→藤ノ木古墳→法隆寺→中宮寺→中宮寺宮墓→法輪寺→法起寺→小泉城→慈光院→上宮遺跡公園→斑鳩町営法隆寺観光自動車駐車場
|
第3回は、茶聖 千利休の足跡をたどる“利休をたずねよ”「京都エリア」
12月の映画「利休にたずねよ」の公開に向けて、千利休の様々な足跡を訪ねる“利休をたずねよ”と題するコースです。
わび茶の大成者として知られ、織田信長や豊臣秀吉に重用されたことで当時の政治にも多大な影響を及ぼした千利休。北野天満宮、大徳寺、聚楽第跡など、ゆかりの史跡を巡る魅力あるコースです。
日時 |
2013年11月30日(土)<雨天決行>
- 受付時間
- スペシャルコース:9:00~10:00
ファミリーコース:10:00~11:00
- ゴール受付時間:
- 正午から午後3時まで
- 解散時間:
- 16 : 30頃(到着後随時解散)
|
参加費 |
- 事前申込参加費(1大会あたり)
- 大人(中学生以上) 500円 / 小学生以下 無料
※事前申込締切日:2013年11月22日(金)(ハガキでお申込の方は左記必着)
- 当日参加費
- 大人(中学生以上) 800円 / 小学生以下 無料
- ※いずれも当日支払い。事前申込の方には案内状を発送します。
|
受付会場 |
船岡山公園
<最寄駅>
● 地下鉄/烏丸線
北大路駅より京都市営バス乗車
船岡山バス停
または千本北大路徒歩8分 |
コース概要 |
茶聖 千利休の足跡をたどる“利休をたずねよ”「京都エリア」
12月の映画「利休にたずねよ」の公開に向けて、千利休の様々な足跡を訪ねる“利休をたずねよ”と題するコースです。
わび茶の大成者として知られ、織田信長や豊臣秀吉に重用されたことで当時の政治にも多大な影響を及ぼした千利休。北野天満宮、大徳寺、聚楽第跡など、ゆかりの史跡を巡る魅力あるコースです。 |
コース |
ファミリーコース(約9km)
船岡山公園→建勲神社→大徳寺(山門・聚光院・総見院)→今日庵 茶道資料館→村雲御所跡の碑→清明神社(千利休屋敷跡)→一条戻り橋→楽美術館→京都御苑→聚楽第本丸西濠跡碑→此付近聚楽第址の石碑→聚楽第外堀跡の落ち込み→上七軒の街並み→北野天満宮→御土居→船岡山公園
スペシャルコース(約13km)
船岡山公園→建勲神社→大徳寺(山門・聚光院・総見院)→今日庵 茶道資料館→村雲御所跡の碑→清明神社(千利休屋敷跡)→一条戻り橋→楽美術館→京都御苑→二条御所跡→旧二条城→妙顕寺城跡→本能寺跡→聚楽第外堀跡の落ち込み→上七軒の街並み→北野天満宮→御土居→船岡山公園
|
関西ウオーク2014に戻る