KANSAIウオーク2022

申込方法

①インターネット、電話、FAX、ハガキによる、事前申込
※FAXでのお申し込みは以下のリンクより参加申し込み用紙をダウンロードしてご記入ください。
KANSAIウオーク2022参加申し込み用紙A4サイズのダウンロードはこちら

②大会当日、受付会場にて申込

参加費のお支払い

事前申込、当日申込とも、大会当日の会場でお支払いください。現金のみのお取り扱いとなっております。

参加資格

居住地、国籍、年齢、性別など一切問わず、健康な人ならどなたでも参加できます。
※小学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。また、車いす利用の方は、介添者の同伴が必要になります。

事前申込の応募締め切り

第1回大会/9月29日(木)まで
第2回大会/10月27日(木)まで
第3回大会/12月8日(木)まで

当日申込

当日、「当日受付テント」に直接お越しください。
参加費のお支払いは現金のみのお取り扱いとなっております。

スタート受付時間

【全大会共通】主催者が指定する受付・スタート時間にお越しいただき、順次スタートとなります。
●スペシャルコース 09:00~10:00
●ファミリーコース 10:00~11:00

ゴール受付時間

午後4時ごろまで

持ち物

●昼食(※お弁当をご持参いただくか、飲食店をご利用ください)
●水筒
●雨具
●帽子
●健康保険証(写)
●参加費(※参加費のお支払いは現金のみのお取り扱いとなっております。)
●(複数大会ご参加の方)2大会目以降「KANSAIウオーク2022パスポート(全大会共通)」
●(事前申込をされた方)案内状
※安全で楽しいウオーキングにはこまめな水分補給が欠かせません。各自の責任において、水筒など飲料のご用意をお願いいたします。
※複数大会ご参加の方は必ず交付されたパスポートを大会当日にご持参ください。複数大会に参加登録される場合でも、パスポートの交付は全大会を通じてお一人様1部になります。

3大会完歩で
記念品贈呈

全大会を完歩した方には、第3回大会ゴール時に完歩記念品を贈呈いたします。
※パスポートにより、全大会完歩の確認をさせて頂きます。パスポートを紛失すると完歩記念品をお渡しできなくなりますので、
絶対になくさないようご注意ください。

完歩記念品の交付方法
・交付日時…第3回大会(令和4年12月17日(土)の午後1時から4時まで)
・交付場所…第3回大会のゴール会場に設けられる「完歩記念品交付カウンター」
・交付方法…「KANSAIウオーク2022パスポート(全大会共通)」を提示していただき、全大会完歩を確認のうえ、完歩記念品を贈呈します。
※第3回大会当日、「KANSAIウオーク2022パスポート(全大会共通)」を持ってゴール会場にお越しください。

その他

●雨天の場合も原則開催しますが、地震・事件・事故などにより、大会が中止・中断することがあります。
●大会を中止する場合には、大会公式ホームページにてご案内します。
●荒天など主催者の責によらない理由で大会が中止・中断になった場合、すでにお支払いになった参加費の返金は一切行いません。
●参加申込者が多数となった場合は、それ以降の参加をお断りする場合があります。
●参加者は当日配布されるコースマップを見て、各自の責任において申込コースを歩いてください。
●各大会とも午後4時ごろまでにゴールしてください。
●参加者の手荷物預かり及び更衣室の用意はありません。
●大会で撮影した写真・動画などを主催者および関係各団体がそれぞれ発行・運営する新聞やウェブサイト・SNSなどに掲載する場合がありますので、予めご了承ください。

申込登録の確認

◆事前申込をされた方には、案内状をお送りさせて頂きます。
◆事務局から案内状が到着した時点で申込受付完了とさせて頂きます。
◆複数大会ご参加の方で、2大会目以降の参加の際には、大会当日「KANSAIウオーク2022パスポート(全大会共通)」を必ず持参してください。このパスポートで、スタート・ゴールの確認を行います。
◆このパスポートは、全3回の大会に共通です。最初に申し込んだ際にお一人につき1部交付します。
◆3大会の登録状況はこのパスポートに押印されたスタンプにて確認します。パスポートは絶対になくさないようにしてください。
 紛失した場合、再発行は可能ですが、さかのぼっての再押印はできません。3大会完歩の記念品がお渡しできなくなりますので、ご注意ください。
◆パスポートを持っていても参加費の支払いがない場合は参加できません。

免責範囲

参加者は事前に健康診断を受けて、万全な健康管理のもとに参加してください。
万一事故が発生した場合、主催者は傷害保険に加入している範囲および応急処置以外の責任は負いませんのでご了承ください。
傷害保険料金は、参加費の中から徴収させていただいております。

傷害保険適用範囲
・事前申込者は、大会参加のための自宅を出てから自宅に戻るまで
・当日申込者は、スタート地点からゴール会場まで

個人情報の取り扱いについて

●登録いただいた個人情報は保険や参加者特典の発送など、「KANSAI ウオーク」のイベントの運営に使用し、それ以外の目的では使用いたしません。
※次年度のKANSAI ウオークのお知らせをお送りする場合がございますので、予めご了承ください。
※住所などの入力ミスがありますと、参加者特典が届かない場合がございます。情報入力の際は入力ミスのないよう、ご注意ください。

新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン

①次の場合は参加をご遠慮ください。

  • 体調が良くない場合( 発熱や咳、味覚や嗅覚の異常、身体がだるいなどの症状)
  • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合
  • 過去14 日以内に政府の入国制限・観察期間を必要とする国への渡航や渡航した人との濃厚接触等がある場合

②マスクを着用してください(飲食時を除く)。
③参加をする前に体温測定(検温)にご協力ください(37.5 度以下)。
④他の参加者との距離は1m~2m確保してください(密集・密接を避ける)。
⑤大きな声で会話をしないでください。
⑥こまめな手洗い、アルコールによる手指消毒に努めてください。
⑦参加日から2週間以内に、新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかにKANSAI ウオーク事務局に報告してください。
⑧ウオーキング前に「新型コロナウイルス接触確認アプリ」 (COCOA)への登録をお願いします。

Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar

App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458